バリアフリークリスマスコンサートのプログラムが出来上がりました。お知らせあいぴあ泉南 バリアフリークリスマスコンサートのプログラムが出来上がりました。手作り感 満載のコンサートです。観賞するのではなく 皆さんも出演者としてのコンサート🎹🎸🎤さあ、楽しんで下さい🎵 大阪南支部 理事 保坂明子記事提供者 保坂理事 | 30/11/2018すべて読む
セッションお知らせ12月のバリアフリークリスマスコンサートに ギター伴奏で歌われる講音障害者の方の為に 浜松からギターを担ぎセッションの為に この大阪まで来て下さった会員の近藤さん この会のコンサートの初めての試みです。初対面の為に 少し緊張されて歌われていた 音楽連盟のホームページに歌を習いたいと来られた石部さん 何度も歌っている内に みんな和やかなムードになり 笑みも溢れて2時間のセッションが もう少し長くてもの感じで終えました。コンサートの日が待ち遠しくなりました。皆さん宜しくお願い致します🎹🎼 大阪南 理事 保坂明子記事提供者 保坂理事 | 18/11/2018すべて読む
バリアフリー クリスマスコンサートコンサート12月 2日 日曜日 午後1時 開演 バリアフリー クリスマスコンサート 大阪南地域 主催 全日本障害者音楽連盟 日本障害者ピアノ指導者研究会 grow - up 音楽・学習教室 第三回目のコンサートが、バリアフリー クリスマスコンサートとして 大阪府泉南市で開催します。全日本障害者音楽連盟の会員のピアニスト7名の方々も出演して下さいます。千葉 東京 静岡 名古屋 岡山 大阪の方々の 御協力出演で 今回は 講音障害者の持たれた方の歌唱もあり、地元の和太鼓 地元中学の合唱クラブ 絵本読み聞かせ INIZIA デュオの歌 コンサートと 講演会も同時に開催鍼灸師 星野氏による 「筋活」と題しての生きていくために必要な筋肉の大切さ等のお話をして戴きます。是非 多くの方々に 参加型コンサートにいらしてください。 会場 あいぴあ泉南 1階 大会議室 大阪 堺 理事 保坂明子 記事提供者 保坂理事 | 13/11/2018すべて読む
白井病院のフェスティバルお知らせ会員の西野徹さんが通院されている病院からの ご招待を受け デュオの「INIZIA 」で 来場された方々に歌を披露させて頂きました。🎼病気を持っていても 今はご自身が体全体で 多くの皆さんに歌を歌うことによって 勇気 生きていると云う事の素晴らしさを届けてくれています。私の考えに賛同して頂き この様に デュオで活動の場を広げさせて頂いています。是非 諦めること等せず ご一緒に音楽を通して あなたの人生を謳歌していける事に 私達の会はあります。ひとつのメールから多くの喜びへと☺🎹🎼記事提供者 保坂理事 | 30/10/2018すべて読む
歌のレッスンお知らせ今日から ホームページに御問い合わせのあった方の歌のレッスンが始まりました。講音障害者を持たれていても歌は可能かとの問合せでした。リハビリのつもりで 先ずはしていきましょう🎵という事でしたが、12月2日の バリアフリー クリスマスコンサートの事を伝えたら、その時に歌いたいという気持ちになってくださり、松山千春の曲を 会員の方のギター伴奏で歌うことになりました。伴奏の方は 静岡の浜松から出演してくださる方ですが、ピアノ演奏ももちろんしていただけます。浜松と大阪の方の初コラボレーションです。歌えるかな😂の心配はよそに バッチリ歌える事が分かりました。コンサートの日までに 後何度かのレッスンを重ねて出演して頂こうと思っています。一緒に 頑張り そして、共に楽しみましょう🎵記事提供者 保坂理事 | 25/10/2018すべて読む
バリアフリー クリスマス コンサート泉南お知らせ 今回 南大阪での コンサートは、第3回目となります。 「障害があってもピアノは弾ける❗」を合言葉に活動を続けてきました。今回は 障害を持っている等関係なく 音楽が大好きな方々とのコラボコンサートです。 「筋活」と題しての 毎日の生活に とても大切な筋力の講演もさせて頂きます。 絵本の読み聞かせを 映像と共に音楽でも表現する試みも考えております。もちろん 今 活動中のデュオ「INIZIA」も出演されます。そして、遠く千葉 名古屋からも 素敵な全日本障害者音楽連盟からのピアニストの方々も 5名出演されます。楽しい音楽の一時を 会場の皆様と一緒に過ごせる事を楽しみにしています記事提供者 保坂理事 | 21/9/2018すべて読む
第12回 LDM・IPD 全国大会コンサート第12回 LDM・IPD 全国大会 8月25日 東京代々木オリンピック記念青少年センター 年に一回の全国大会も無事に終えました。今回は 12回目を迎えることが出来 28名の「障がいを持っていてもピアノが弾ける」を合言葉に頑張っておられる方々が受けてくれました。やはり、受けたい気持ちがあっても、体調が優れず 受けれない方は、たくさんおられました。とても、残念です。 今年は、新しい理事の先生方も揃って頂き、評価委員にも新しい風を吹かして頂きました。年々レベルが上がっていっている事にも感動しながら聴かせて頂きました。 第13回目は2019年 8月24日 土曜日代々木オリンピック会場で開催されます。是非とも たくさんの方々からの応募も大切ですが、もっと多くの方々へのご理解 応援があれば嬉しく思います。宜しいですよね。記事提供者 保坂理事 | 31/8/2018すべて読む
あおによしコンクール予選コンサート昨日 「あおによしコンクール」予選でした。NPO 全日本障がい者音楽連盟からは、4名の方が挑戦されました。声楽が ひとり ピアノには、3名出場されました。 挑戦されるには、たくさんの練習も必要になってきますが、本当に 音楽が好きであると同時に 障がいがあるけれど その努力は出来るという大きな力に感動です。本選に行かれる方もいらっしゃいます。益々 障がいがあるかたの 諦めずに努力する事の大切さも 教えて頂けました。記事提供者 保坂理事 | 20/8/2018すべて読む
音楽で 脳活セミナー「音楽で 脳活」INIZIA デュオ大阪泉南市 白井病院総合病院にて会員 西野徹さん理事 保坂明子ふたりのデュオ活動で 先日 7月11日 水曜日 13時30分から 多目的ホールで 音楽を通して リズム 歌 ストレッチ 脳トレを 参加して頂いた40人の方々プラス 病院のスタッフの方々と おもいっきり楽しみました。音楽の力💪は、笑顔に 生き生きとしてくれますね❗✌✌✌☺☺☺さあ、どんどん活躍出来る場が拡がれば嬉しいです。多くの皆さんからのお声かけをお待ちしております。宜しくお願い致します。🙇🙇🙇記事提供者 保坂理事 | 15/7/2018すべて読む
健康カフェテリアセミナー鍼灸 整骨院の 講師 星野先生をお呼びしてのワークショップでした。障がいを持っている。健常者の方々が生活する上に とえも、大切な筋力のお話をして頂きました。楽しいお話の中で 皆さんでストレッチも実践しながら 楽しい時間を共有する事が出来ました。好評でしたので シリーズで その箇所箇所を鍛える 使える様に講演をして頂きます。日程決定次第 ホームページに掲載していきますので、とても、良いお話 分かりやすい先生の説明のもと 楽しい時間を過ごしましょう。記事提供者 保坂理事 | 3/7/2018すべて読む